こんにちは!
TBSの金曜ドラマ「MIU404」がもうすぐ始まります!
主演は、綾野剛と星野源。
2017年10月に放送された「コウノドリ」以来、2年半ぶりの共演ということで、話題です。
「コウノドリ」では、心優しかったサクラ先生(綾野剛)と、クールでポーカーフェイスだった四宮先生(星野源)
今回は、どんなキャラクターでどんな演技を見せてくれるのか、めちゃくちゃ楽しみです!
目次
金曜新ドラマ「MIU404」の放送日はいつ?
本来は、4月10日(金)22:00からのスタートが決まっていました。
しかし、新型コロナウィルスの影響で延期となり、
5/30現在、まだ放送日が決まっていません。
↓↓↓↓↓
決まりました!
放送日:6月26(金)
放送時間:22:00~
新型コロナウイルスの感染拡大で、撮影スケジュールに影響が出ているため、スタート日を遅らせることに致しました。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。新たなスタート日が決まり次第、HP上でお知らせ致します。
公式サイトで発表になるようですね。
5月後半になり、CM放送も流れていますので、もうじきだと予想しています。
「MIU404」あらすじとキャストまとめ
あらすじ
タイムリミットは24時間。
1話完結で、犯人逮捕に全力投球する、ハラハラドキドキの刑事ドラマです。
警視庁では、働き方改革の一環で、刑事部・機動捜査隊の部隊が3部制から4部制に変更となった。
臨時部隊として新設された“第4機捜”
隊員として招集された志摩一未(星野源)は、人事トラブルから一緒に組む隊員が見つからなかった。
やむを得ず、候補で落とされていた、奥多摩の交番勤務員の伊吹藍(綾野剛)が招集された。
伊吹については、短期間で次々と部署を異動していたり、
「彼については話したくない」「二度と顔を見たくない」と、かつての同僚刑事たちが語っていた。
志摩は、調べれば調べるほど不安になったが・・、ついに迎えた第4機捜任務初日。
初対面の伊吹は、意外にも礼儀正しく、好印象を抱く志摩だった・・。
キャスト
■伊吹藍(綾野剛)
機動力と運動神経はピカイチの野生のバカ。
鼻が効くが、臭気なのか雰囲気を嗅ぎとっているのかは不明。これまで多くの部署を転々とした挙句、奥多摩の交番に8年近く勤務していた。初の機捜で右も左もわからないながらも天職だと思い始めるが、考える前に動いてしまい志摩がいないと危なっかしい。
■志摩一末(星野源)
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
以前は捜査一課にいたが、ある事情から異動。運転免許試験場を経て所轄にいたところを、4機捜の設立とともに桔梗に呼び戻された。機捜経験もあり桔梗・陣馬からの信頼は厚いが、自分も他人も信用しない。観察眼と社交力に長け、常に先回り思考で道理を見極めようとするものの、伊吹には振り回される。
この投稿をInstagramで見る
■桔梗ゆづる(麻生久美子)
警視庁刑事部・第1機動捜査隊 兼 第4機動捜査隊・隊長。
警察署長を経て女性初となる1機捜の隊長に任官。陣馬とは旧知の仲で、捜査一課時代には志摩とも同じ班にいたことがある。機動捜査隊を四部制にした立案者で、責任を取る形でヘルプのための4機捜を立ち上げ、兼任隊長となった。口は悪いが懐は広い。根性論が嫌いなリアリスト。
この投稿をInstagramで見る
■九重世人(岡田健史)
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
父親が警察庁刑事局長で自身もキャリアの新米。理由は不明だが4機捜に配属される。今まで何事もうまくこなしてきたという自信から、どこか上から目線になりがちだが、意外に可愛いところもある。4機捜の面々と接することで、さまざまなことを学ぶ。
■陣馬耕平(橋本じゅん)
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
ベテラン機捜隊員。腕っぷしは誰よりも強いが近ごろは年齢を感じることもしばしば。桔梗の隊長任官時に1機捜に呼ばれ、4機捜の設立とともに異動、班長に。志摩とも同僚だったことがある。ノミニケーション、筋ハラで若者から嫌われがち。特技は顔面配備。
この投稿をInstagramで見る
■我孫子豆治(生瀬勝久)
警視庁刑事部・刑事部長。
組織対策犯罪部の部長時代に桔梗とやりあった過去があり犬猿の仲だが、お互い牽制しながら利用し合っている節がある。組織を守ることが多くの正義を為す道という信条を持つ。陰で桔梗に「マメジ」と呼ばれている。
■糸巻貴志(金井勇太)
警視庁刑事部・第1機動捜査隊・隊員。
桔梗が1機捜内に設立したスパイダー班の班長。SNSのリアルタイム監視ほかWEB分析、防犯カメラの映像解析などを担う。帰宅が面倒で芝浦署の仮眠室に住んでいるという噂がある。
■特派員REC(渡邊圭祐)
動画投稿サイト「NOW TUBE」で「ナイトクローラーチャンネル」を配信しているナウチューバー。本名不明。自身を「特派員REC」と名乗り、ネットでみつけたネタやニュースの解説動画を日々アップし、億万ナウチューバーを目指している。
■謎の女(黒川智花)
素性が謎に包まれている。
相関図
主題歌は米津玄師の「感電」
主題歌は、米津玄師!
「MIU404」のために書き下ろした、「感電」という楽曲です。
米津玄師さんがと言えば、ドラマ「アンナチュラル」の主題歌で大ヒットした「Lemon」が有名ですよね。
今回の「感電」は、ドラマ初で初公開となるので、めちゃくちゃ楽しみ!
ドラマにおいて、主題歌って、すごく重要ですよね。
ドラマを印象付けたり、重要なシーンを引き立てるには、主題歌によるところも大きい。
米津さんはヒットメーカーですから、心に響く楽曲になっていることでしょう。
「MIU404」の見逃し動画配信
ドラマが始まったら、「Paravi」で、見逃し動画配信のサービスがあります!
うっかり放送を見逃してしまった、録画を取り忘れてしまった、もう一回見直したい!という方も、安心です。
14日間は無料でお試しができます。

最後に
以上、金曜新ドラマ「MIU404」について、まとめました。
綾野剛×星野源のコンビ、楽しみですね!
個人的には、「中学聖日記」で鮮烈デビューしてから、今回でドラマ4作品目になる、岡田健史くんの演技に注目しています。
あぁ、イケメン✨
端正な横顔が特にイケメン!
お読みいただき、ありがとうございました。