こんにちは!
女子バレー選手の新鍋理沙さんが、2020年6月末で、現役を引退すると発表されました。
突然のことで、びっくりです。
現在29歳の新鍋選手、もう少し、やれるのではないでしょうか。
どうして、突然、やめてしまうのか、気になります!
新鍋理沙選手の電撃引退の理由と、今後の進路について、まとめました。
新鍋理沙が現役引退
この投稿をInstagramで見る
名前:新鍋理沙(しんなべりさ)
生年月日:1990年7月11日(29歳)※2020年6月時点
出身地:鹿児島県霧島市
出身高校:鹿屋中央高校
身長:173㎝
背番号:3
ポジション:アウトサイドヒッター
新鍋さんは、2008年から久光製薬に所属し、長く主力として活躍してきました。
2012年のロンドンオリンピックで、日本女子としては、28年ぶりとなる銅メダル獲得を牽引。
安定したサーブとレシーブで日本チームを支えました。
ルックスも愛くるしく、人気の選手でしたね。
2015年~2016年はケガのため、第一線を退いていた時期がありましたが、
2020年には、日本代表候補にも選ればれていて、来年に延期された東京オリンピックにも出場濃厚でした。
東京オリンピック開催前に、引退することに。
新鍋選手のコメントです。
この度、現役選手としての活動を引退することを決めました。小学校1年生から始めたバレーボールは、私にとって生活の全てでした。そのバレーボールの現役を引退することに、まだ実感が湧きません。
久光製薬スプリングスに入団して11年間、苦しいときも楽しいときもありましたが、大好きなバレーボールを続けることができました。それもこれも支えていただいた皆様のお陰です。
学生時代にバレーボールを指導していただいた恩師、いつも練習に付き合ってくれたチームスタッフ、ボールを繋いでくれた仲間、何より全国の会場で声援を送っていただいたファンの皆様、本当に沢山の方々のご指導とご声援に支えられバレーボールを続けてくることが出来ました。そのすべての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
攻守の要で、日本女子チームにも安定感をもたらしていた新鍋さん。
彼女が抜けた穴は大きいな、と思います。
新鍋理沙 引退の本当の理由は?
もう少し、現役でやれそうなのに、なぜ今、引退のでしょうか。
来年まで待てば、もう一度、オリンピックに出れるのに。
推測ですが、東京オリンピックの延期で、ぷつっと気持ちが切れてしまったのではないでしょうか。
新鍋選手は、ケガや不調でプレーできなかったこともあり、
30歳目前という年齢で、体力の衰えを感じていても不思議ではないです。
元々、東京オリンピックを機に、現役引退を考えていたのかもしれません。
でも、新型コロナウィルスの影響で、2021年に延期されることになってしまいました。
1年というのは、アスリートにとって、とても長い期間です。
2020年に照準を絞ってきた選手が、モチベーションを保てなくなるケースは、他でも聞きます。
オリンピック後に引退を見据えていた場合、延期によって、引退を早める選手も、実際いますよね。
オリンピックに出るために、もう1年、リーグを乗り切る気力を保てなくなったのでは?
もし彼氏がいるのであれば、五輪後に、結婚を考えていたかもしれません。
2020年は、新鍋さんが30歳になる節目の年。
引退を1年待てないと同時に、結婚も先延ばししたくなかった、という裏事情はあるかもしれませんね。
いずれにしても、後日、新鍋さん本人が会見を開いて、引退の詳しい経緯を説明するそうなので、
真実を語ってくれるのを待ちましょう。
新鍋理沙 引退後はどうする?
この投稿をInstagramで見る
引退後の進路はどうするのでしょうか?
・結婚してバレー界を離れる
・スポーツキャスターになる
・指導者になる
・ビーチバレーボーラーに転身する
・久松製薬の社員として普通のOLになる
スポーツキャスターは狭き門です。
新鍋選手は容姿もいいし、人気もあったので、需要はあると思いますが、本人の意志と向き不向きによるかな。
まずは、浜ちゃんの「ジャンクsports」あたりから進出していってほしいです。w
現役引退した選手の中では、Vリーグの監督やコーチになる人もいますが、こちらもほんの一握りです。
チームのスタッフとして残る可能性もありますが、新鍋選手は、果たしてその道を選択するでしょうか。
結婚して、しばらくのんびりして、そのうちママになり、育児に専念する、というのが、一番現実的にありそうです。
これは、久松製薬のOL生活と両立できそうですね。
でも、まさかの
ビーチバレーボーラー転身だったら驚き!
それはそれで、引き締まった筋肉と、ビキニ姿を楽しみに待ちます。^^
Twitterでも、惜しむ声であふれていました。
新鍋理沙選手☆こんばんは☆現役引退を知り吃驚しております。本人の意思ですから、生姜ないかも知れませがコートに新鍋理沙選手がいないのも本当に寂しいですね。新鍋理沙選手のプレ沢山視聴してきましたが、長い間本当にご苦労様でした。沢山のプレーありがとうございます。
— 高野博@hitubaki.610@gmail.com (@3LJpGDta5nmomis) June 20, 2020
去年のワールドカップ大活躍だったやん…レセプションも安定してるしここぞってときにスパイク決めれるし本当に凄い人だった
新鍋理沙さん本当にお疲れ様でした— まえち◢͟│⁴⁶ (@46_tEchI___) June 20, 2020
えー!新鍋選手引退するの?攻守のバランスがとれたプレーでコートにいるだけで安心感があった。オリンピックで活躍が見られないのは残念ですが、今はとにかくお疲れ様でしたと伝えたいです😊#新鍋理沙
— ましゅまろん@FF7Rクリア済 (@monnpie_) June 20, 2020
まだまだ、新鍋選手のプレーする姿が見たかった方、多いのですね。
新鍋ロスがすごいです。。
最後に
以上、バレーボール女子、新鍋理沙さんの引退について、まとめました。
30歳と目前にして、色んな葛藤もある中、自分で決断したのでしょう。
次のステージでも応援したいですね。
お読みいただき、ありがとうございました。